育児日記6
生後88日。
子どもはうつ伏せの状態で初めて頭を上げた。
自分で寝返りをしようとう~んう~んとゴロゴロしていた。
なんとも微笑ましてくて可愛い
生後93日。
「おはよう」というと笑うようになった。
今日も元気に手足をバタバタ!!
ニャニャ!!と一人遊び。
この頃には簡単にお腹の上のガーゼを顔の上に持ってきては
アップアップと遊んでいた。
手先が器用かな。。
生後98日。
子どもの左の首が赤い。
何だろう??
触ってみるとガサガサ。。。
ザラザラ。。
何だろう?
皮膚病?
生後100日。
お食い始め。
何だか肌がカサカサしている。
ちゃんと入浴後にローションをしているのに。。。
どうして??
生後102日。
肛門にできものが。。。
生後103日。
早速病院へ。
肛門は、肛門周囲炎と判明。
しばらくうんちの後、洗い流すようにとのこと。
一安心。
皮膚のことも聞いてみた。
体質だろうとのこと。。。
納得できん!!
生後104日。
初めて自分の指を舐める!
人差し指でした。
自分で体を横に傾けるようになってきた。
少しずつ成長していて頼もしい。
生後110日。
とうとううつ伏せに!!
やった!!
楽しいのか何度もうつ伏せになって遊んでいる。
生後111日。
初めての予防接種。
BCG。
1回目は平気だったけど、2回目は痛かったのようで泣いてしまった。
生後112日。
うつ伏せの状態で指を舐めている。
落ち着くのかな?
うつ伏せが出来るようになってからは寝るときはいつもうつ伏せになってしまった。
正直怖い!!
どうしたものか。。。
私の股関節はボルタレンの服用を止めて為、激痛!!
ボルタレンは一応効いていたらしい。。
もうしばらく服用をやめてみる。
生後115日。
人見知りが始まった。
ちょっと早いかな。。
子どもはうつ伏せの状態で初めて頭を上げた。
自分で寝返りをしようとう~んう~んとゴロゴロしていた。
なんとも微笑ましてくて可愛い

生後93日。
「おはよう」というと笑うようになった。
今日も元気に手足をバタバタ!!
ニャニャ!!と一人遊び。
この頃には簡単にお腹の上のガーゼを顔の上に持ってきては
アップアップと遊んでいた。
手先が器用かな。。
生後98日。
子どもの左の首が赤い。
何だろう??
触ってみるとガサガサ。。。
ザラザラ。。
何だろう?
皮膚病?
生後100日。
お食い始め。
何だか肌がカサカサしている。
ちゃんと入浴後にローションをしているのに。。。
どうして??
生後102日。
肛門にできものが。。。
生後103日。
早速病院へ。
肛門は、肛門周囲炎と判明。
しばらくうんちの後、洗い流すようにとのこと。
一安心。
皮膚のことも聞いてみた。
体質だろうとのこと。。。
納得できん!!
生後104日。
初めて自分の指を舐める!
人差し指でした。
自分で体を横に傾けるようになってきた。
少しずつ成長していて頼もしい。
生後110日。
とうとううつ伏せに!!
やった!!
楽しいのか何度もうつ伏せになって遊んでいる。
生後111日。
初めての予防接種。
BCG。
1回目は平気だったけど、2回目は痛かったのようで泣いてしまった。
生後112日。
うつ伏せの状態で指を舐めている。
落ち着くのかな?
うつ伏せが出来るようになってからは寝るときはいつもうつ伏せになってしまった。
正直怖い!!
どうしたものか。。。
私の股関節はボルタレンの服用を止めて為、激痛!!
ボルタレンは一応効いていたらしい。。
もうしばらく服用をやめてみる。
生後115日。
人見知りが始まった。
ちょっと早いかな。。
スポンサーサイト